いち髪ってパッケージが控えめなので、良さがわかりにくいんですよね。
コテコテの宣伝広告もしないので、本当の良さが伝わりにくい....モッタイナイ!!
ということでお伝えしたいのが、お得で賢いシャンプーとしての「いち髪」です◎
色々なタイプがあるけれど、洗浄成分は共通しているのでタイプ選びの参考にもどうぞ!

「いち髪どのタイプにしようかな?」と迷っている方の参考にもなりますので、是非ご覧くださいね◎
当サイトの評価だけでなく、実際にいち髪を使った方々のTwitter(ツイッター)での口コミも賛否両論たくさん集めて比較検討しています。
パッと見はなんの特徴も感じられない....というあなたも、口コミ賛否両論をチェックしたら気になっちゃうかも!

今回評価した商品はこちらです
いち髪を実際に使ってみた私の総合評価
いち髪シャンプーは、いくつかのタイプやパッケージ・サイズがありますが、メインの洗浄成分などに大きな違いはありませんでした。
どのタイプにしようかな?と、迷っている方にも、参考になる内容なのでチェックしてくださいね◎
今回は、いち髪【なめらかスムースケア】シャンプーを実際に使って使用感や特徴全成分を紹介しています。
総合評価 | |
香り | |
泡立ち | |
洗い心地 | |
洗い流した後の使用感 | |
毛先の状態 | |
コスパ |

40代子育て中の主婦がいち髪【なめらかスムースケア】シャンプーを使ってみた総合評価は4です。
一番のポイントは、優しい洗浄成分です。
この価格帯で購入できるシャンプーの中で、アミノ酸系シャンプーを選ぶって、まさにベストチョイスですよね!
下記で、全成分から洗浄成分などを徹底分析し、口コミや購入者評価からわかったメリット・デメリットなどを紹介しています。
いち髪シャンプー(クラシエ)をおすすめする人しない人
ここからは、いち髪シャンプー(クラシエ)&コンディショナーの「口コミ」や「メリット・デメリット」を元にいち髪シャンプー(クラシエ)をおすすめする人とおすすめしない人に分けてご紹介します。
いち髪シャンプー(クラシエ)をおすすめする人
こんな方におすすめ
- しっとり仕上げたい方
- 髪質が固め・太めの髪質の方
- アミノ酸系シャンプーを低価格で体験したい方
いち髪シャンプー(クラシエ)をおすすめしない人
こんな方には不向き ×
- アトピー、敏感肌、脂漏性皮膚炎など皮膚科を受診されている方にはオススメできません
- ブリーチなどでハイダメージで悩んでいる方

いち髪シャンプー(クラシエ)に期待できる効果や特徴
いち髪シャンプーは3タイプありますが、メインの洗浄成分などに大きく変わりはありません。
- 濃密W保湿
- ふんわりさらさら
- なめらかスムース
いち髪【なめらかスムースケア】シャンプーに期待できる効果や特徴
いち髪感想☽︎︎.*·̩͙
(私個人の意見です)私が使ったのはいち髪の
なめらかスムースケアです!シャンプー
・・少しきしむ感じ
匂いは花のいい香りがする!コンディショナー
・・きしむ感じが無くなる
すべすべの髪になる
匂い◎ふわっと香る↓
— は る か ❀·° (@haruwa__akebono) April 4, 2020
実店舗で気軽に変える手軽さと、お手頃な価格帯のシャンプーの中で最も評価が高いことが特徴です。
いち髪シャンプー(クラシエ)の特徴
- 全髪質対応
- ダメージ補修はもちろんのこと、髪を本質から守り、使うたび、傷みにくい髪へ
- 指通りがなめらかな髪の毛に仕上がる
- 激安系シャンプーでは珍しいアミノ酸系シャンプー
- 髪や頭皮への刺激が優しい
いち髪のシャンプーは、ドラックストアやコンビニで手軽に変える激安系シャンプーの中では珍しいアミノ酸系シャンプーです。
頭皮と髪の毛を優しく洗い上げるという特徴があります。
いち髪シャンプー(クラシエ)の全成分
ここからはいち髪シャンプー(クラシエ)の全成分について、徹底分析しています。
個人的推しメーカーでもあるクラシエの代表シャンプーいち髪のオススメポイントや、全成分についてご紹介しています。
「いち髪どのタイプにしようかな?」と迷っている方の参考にもなりますので、是非ご覧くださいね◎
いち髪の価格帯で変えるシャンプーの中では珍しいアミノ酸系シャンプーです。
頭皮への刺激や負担が少ないことが特徴です◎
アミノ酸系シャンプーが髪と頭皮に優しい理由
一般的にシャンプーの洗浄成分は大きく分けると「石油系・石鹸系・アミノ酸系」の3種類に分類されます。
現在市販されているほとんどのシャンプーは、「石油系」に該当しますが、泡立ちや洗浄力が強く安価のため、一般的に広く流通していますが刺激が強すぎるので頭皮への負担となってしまうのです。
話題の石鹸系シャンプーもアルカリ性の強い洗浄力が頭皮への刺激になってしまうし、洗いあがりの違和感も否めません...。
となると消去法ではありますが「やっぱりアミノ酸系シャンプーだよね!」ということになりますよね◎
いち髪 なめらかスムースケア シャンプー
水、ラウロイルサルコシンTEA、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、コカミドMEA、ジステアリン酸グリコール、ココイルグルタミン酸TEA、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、コメヌカエキス、コメエキス、サッカロミセス/コメヌカ発酵液エキス、コメ胚芽油、イノシトール、ムクロジエキス、ツバキエキス、サクラ葉エキス、ヒオウギエキス、塩化Na、クエン酸、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、BG、エタノール、デキストリン、EDTA-2Na、安息香酸Na、香料、カラメル
いち髪シャンプー(クラシエ)に関するTwitterの使用者の口コミ・評判
いち髪は有名雑誌やテレビCMでも話題になっていますね。
ここからはTwitter(ツイッター)などSNS上でいち髪シャンプー(クラシエ)を使用している方の口コミや評判をまとめました。
ここで紹介する以外にも多くの方が取り上げていましたよ。
いち髪シャンプー(クラシエ)に対するTwitter(ツイッター)の口コミ
いち髪使ったらめっちゃサラッサラでびっくりしてるし遅刻しそう
— 市川 電ちわちわ (@Raiya3desuyo) April 6, 2020

いち髪の白黒…さてはオメー神シャンプーだな?
— にっかりさくせす (@den3success) April 7, 2020

家で使うシャンプーいち髪にしたから髪の毛がとてもいい匂い
— だいきり@Libera (@daikiri_k) April 7, 2020

いち髪シャンプー(クラシエ)に関するネット上の良い・中立・悪い口コミ
ここからはAmazon、楽天など実際に購入された方々のネット上の声からいち髪シャンプー(クラシエ)の良い口コミ・中立の口コミ・悪い口コミをそれぞれご紹介していきます。
いち髪シャンプー(クラシエ)に対する悪い口コミ
いち髪で洗うとめっちゃ痒くなる。合わないのかな
— まめタンク (@Mametandaaa) April 7, 2020

いち髪シャンプー(クラシエ)に対する中立な口コミ
kei ★★★★☆ さらさら
2020年1月24日に日本でレビュー済み Amazonで購入
いい感じに髪の毛がさらさらになります。
香りは個人的にはそんなに好きではありませんでした。引用元:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: いち髪 なめらかスムースケア シャンプー 詰替用2回分 680mL

いち髪シャンプー(クラシエ)に対する良い口コミ
kyukyu ★★★★☆ 唯一自分にとっては、手湿疹が悪化しないのでずっとこれ
2020年2月19日に日本でレビュー済み Amazonで購入
アラフィフ・女性・髪質は、1本1本がうねる毛になってきた・量が多めのストレート・髪型は、前髪無しのセミボブ。発売したときから、香りがスキ・まとまる様な?気がする・低価格なのでマイナーチェンジしても実店舗で大体売っているため、ずっとこの商品。他にももっと自分の髪質に合った商品(サロン系シャンプーなど)があるのは知っているのですが、約5年前に業務洗剤で荒れてひどい手湿疹に羅患し、ピーク時は夫に洗髪してもらっていたり自分で洗うときは、下履き手袋の上に使い捨て手袋、根本は輪ゴムで手首を締めて洗っていました。やっと最近手湿疹が落ち着いてきて、素手で洗髪しても大丈夫なのがこの商品だけなので私には、合っているようです。
引用元:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: いち髪 なめらかスムースケア シャンプー 詰替用2回分 680mL

にこりん ★★★★☆ きしまず爽やかな香り
2020年3月14日に日本でレビュー済み Amazonで購入
いろんなシャンプーを試しましたが、これがいちばんきしまず香りも良くて気に入りました。パサつきが気になるアラフィフのため保湿力を重視したいのですが、オレンジ色の方は杏の香りが甘すぎるので、こちらに変えました。保湿力は若干弱まりますが、すすぐ時もきしまないし、強すぎない爽やかな香りで気に入っています。
ようやく満足いくシャンプーに巡り会えたので、しばらくはこちらの商品をリピートすると思います。
引用元:Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: いち髪 なめらかスムースケア シャンプー 詰替用2回分 680mL

いち髪使ったあとの自分の髪の匂いがほんとたまらないw
今めちゃくちゃいい匂いします。
世の人類全員がいち髪使えばすごくいい匂いになると思うんだよね。いち髪以外くさいかっていわれればそう言うわけでわないけども笑— ざとっぴーBOT (@zatoppiBOT) April 7, 2020

いち髪シャンプー(クラシエ)を早速使用してみました!

いち髪シャンプー(クラシエ)の効果的な使用方法をご紹介します。
「洗い上がりのサラサラ感」や「香りが好き」という根強いファンが多いことが口コミでわかりました。
香りの強いシャンプーは、蓋を開けた時に強い香りを感じることが多いですが、いち髪は泡立てた時にふんわりと香りはじめます。
泡立ちもよく、すぐにモコモコの泡が作れました◎
高級シャンプーのような濃密泡!というわけではありませんが...安定の使用感で良い香りに包まれながらシャンプーできます。
泡もヘタれることなく、すっきりと洗いながせる使用感です。
ダメなところは全くありませんね◎
いち髪シャンプー(クラシエ)を1ヵ月実際に使ってみた私の頭皮への効果は?
ここからはいち髪シャンプー(クラシエ)を実際に1ヶ月使ったなかから1週間目・1ヶ月目の時点で、それぞれ感じた使用感や効果をご紹介します。
いち髪シャンプー(クラシエ)を使って1週間使って感じた使用感・効果
2児ママ30代 私の使用感

ほのかに香るシャンプー♪私は好きですね。
簡単にきめ細かい泡が立つので、何も意識しないで自然に洗えます。
洗っている最中も指通りが良くて、洗い流す感じもスッキリしています。
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
いち髪シャンプー(クラシエ)を使って1ヶ月使って感じた使用感・効果
2児ママ30代 私の使用感

アミノ酸系シャンプーは、マイルドな洗浄力で頭皮に必要な潤いを残してくれる特徴がありますが、シャンプーの使用中や直後に効果実感するのって、なかなか難しいですね。
いち髪の特徴は、価格のお得さと安心できる「アミノ酸系洗浄成分」であることです。
使用後に実感できる効果としては、やはり「良い香り」ですね!
サラサラの洗い上がりも気に入っています◎
※個人の感想であり、効果・効能を実証するものではございません。
いち髪シャンプー(クラシエ)の使用者の口コミと実体験から分かったメリット・デメリット
ここからは先に紹介した実際の使用者からの口コミをもとに、いち髪シャンプー(クラシエ)のメリット・デメリットをまとめました。
口コミから分かったいち髪シャンプー(クラシエ)のデメリット
いち髪シャンプー(クラシエ)のここがダメ

- 香りが強いので、好き嫌いがはっきりする
- 低コストで作られているので、少し残念な部分はある
- 体質によって合わない場合、痒みを感じてしまうことがある
口コミから分かったいち髪シャンプー(クラシエ)のメリット
いち髪シャンプー(クラシエ)のここがおすすめ

- 激安系シャンプーの中では珍しいアミノ酸系シャンプー
- 髪の毛や頭皮への刺激が、やや抑えたれている
いち髪シャンプーの使い方
step
1ブラッシング
髪のもつれを取り汚れや誇りを浮かせ頭皮の血行を良くするため全体をとかします
step
2前洗い
38℃程度のぬるま湯で、手ぐしを通しながら頭皮から毛先までしっかり濡らします

step
3泡立て
濡れた手に適量をとり、手で軽くなじませ、頭頂部で空気を含ませるように泡立てます
step
4泡で洗髪
指の腹で耳の上から生え際、頭頂部から襟足と前から後ろに頭部全体を洗います
step
5すすぎ

地肌まで行き渡るように手にお湯をためながら流します。洗髪時間の2倍が目安です。
しっかり洗い流せていないと、香りを残したいから...と、すすぎを軽く済ませてしまうとデキモノやかゆみなど、トラブルの原因となることもあります。
いち髪でよくある質問FAQ3つ
肌が弱いのですが使用できますか?
いち髪は、同じ価格帯のシャンプーには珍しいアミノ酸系シャンプーです。頭皮や髪の毛への刺激が少ないシャンプーです。
口コミでは、使用後に痒みを感じる方らいらっしゃいました。
頭皮などに異常を感じたら使用を中止し、医師に相談しましょう。
使用上の注意点は?
・傷、湿疹、お肌に異常がある時はご使用にならないで下さい。
・使用中や使用後に刺激等の異常が現れた際はご使用を中止し、皮膚科専門医等へご相談ください。
・目に入ったときはすぐに洗い流してください。
・極端に高温、低温の場所や直射日光のあたる場所に保管しないで下さい。
いち髪シャンプー(クラシエ)の販売会社情報
会社名 | クラシエホームプロダクツ株式会社 Kracie Home Products, Ltd. |
住所 | 〒108-8080 東京都港区海岸三丁目20番20号 ヨコソーレインボータワー7F |
電話番号 | (03)5446-3210 |
その他の販売商品 | トイレタリー商品(石鹸、洗剤、シャンプー、リンス等)関連商品、その他日用雑貨の製造、加工、輸出入 |